職業訓練校での日々
おはようございます!たきまなぶです。
前回は職業訓練校入校のエピソードをお話しをさせていただきました。今回は訓練校での日々が実際どんなものだったのかをお話ししていきたいと思います。
・授業開始
最初に結論というか、ぼくが抱いた感想からお伝えするとまさに「学校」でした。学生時代に戻ったような気持ちになりました。
ぼくが通っていたPCのコースではWord→Excel→PowerPoint→ITパスポートの順番で授業が進んでいきました。
Officeに関しては当然これまでも多く使用してきましたが、腰を据えて学ぶというのははじめてだったため、意外と便利だけど知らなかった機能なんかもたくさんありました。
ちなみに授業のレベルはPCが得意な方にはちょっと退屈な内容になるかと思います。
生徒のレベルもかなり個人差があるため、基本不慣れな方に合わせるというのは仕方がないことだと思います。
・お昼タイム
ぼくの中で1つ気になったのはお昼の時間です。基本皆お弁当を持ってきて食べるわけなのですが、皆大人なので給食のように一緒に食べるというルールはありません。
しかしぼくのクラスの場合は、男性グループ、女性グループに分かれてみんなで食べていました。
もちろん強制ではないので数名程度輪の中に入らず1人で過ごす方もいました。
そしてぼくもその数名程度の中の1人でした 笑
ぼくは集団行動が本当に苦手で、他人と行動するとすぐ人のペースに合わせてしまうのですが、それがたまらなく苦痛なのです。
お昼は近くのスーパーのイートインコーナーに移動して1人で食べ、その後はひたすら読書というルーティーンでした。
ある時訓練生の男性から「みんなで一緒に食べたほうがいいんじゃない?」と誘われ、数回男性グループでお昼を共にさせていただきましたが、全く楽しくなかったのですぐに孤独のグルメに戻りました 笑
・自主学習
授業の時間は9時~16時で土日休みの週5日間。16時~17時は自習時間というものがありました。この自習時間は「教室は開けておくので自由に使ってください」というものです。
主婦の方が多かったというのもあり、この自習時間は毎回2~3人くらいしか残っていませんでした。
ぼくは毎日自習していました。なぜなら帰ってもやることがないからです 笑
元々勉強は好きなので、自分のペースで静かに学べるこの自習時間は心地のいい時間でした。
そして自習を終えた17時以降、すぐに帰ってもまだやることがありません 笑
そこである市営の施設で学習コーナーが設置されており、自由に勉強スペースとして使っていい場所があることを知ったぼくは、訓練校が終わった後は毎日そこに通い、そこで20時くらいまで英語の勉強をしていました。
使用していたのは9割は受験生らしき高校生でしたが、おじさんが1人混じって共に勉強に精を出させていただきました。
・総括
まとめると「これでお金をもらって本当にいいのかな?」というのが素直な感想です。
そういう制度なので。と言ってしまえばそれまでですが、それまでブラック企業でしごかれまくったり、香港で社長になってボロボロになったりしたぼくにとって、学びながらお金をもらえるという制度が異世界のもののように感じました 笑
職業訓練校に関しては様々なご意見があることも知っていますが、個人的にはアリだと考えています。
学びになるかどうかは結局自分がどれだけ主体的になれるかどうかだと思いますし、その間お金もらえるので、活用方法次第ではすごくいい制度だと思います。
学んだらお金を払うのが普通なのに、学びながらお金をもらえる環境なんて冷静に考えたらすごくないですか?笑
なんだかんだ言っても日本は恵まれた国だと思います。
つづく
今日も素敵な1日を。
たきまなぶでした。